大根おろしは、脂肪の消化を助けるリパーゼのほか、炭水化物を分解するジアスターゼ、たんぱく質を分解するプロテアーゼという酵素が含まれ、消化不良の予防と改善に強い力を発揮します。
また、辛味成分には強い殺菌力があり、解毒作用、血栓予防、抗炎症作用、発がん抑制効果、美肌効果なども期待できる薬効の高い食べ物です。

この料理は、肺・大腸
養うお料理です。

材料(2人分)

  • 大根  5cm

作り方

1. 葉っぱがついていた方を下にして、大根に両手を添え、優しく右回りにすりおろします。


レシピアドバイス

  • 力を入れず、大根の重みだけですると、ふわふわの甘い大根おろしができます。
  • 金属製のおろし金ではなく、陶製のおろし器がおすすめです。
  • 魚料理、肉料理、天ぷらなどの油っこい料理には、大根おろしを添えて、胃もたれや胸やけなどを防ぎましょう。
  • 油っこいものや魚の脂で胸焼けしてしまったときは、大根おろしをいただくことで、症状が改善します。
  • でんぷんの消化も助けるので、お餅やお粥にもよく合います。
目次

レシピ監修

マクロビ料理師範
マダム・カーコ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA

目次