根菜のエスカベッシュ

揚げた魚を酢漬けにする地中海料理をベジ仕様にアレンジしました。
陽性な根菜を、リンゴジュースとお酢で優しい酸味の陰性なマリネにすれば、春や夏でも根菜を軽くいただけます。
野菜は炒めすぎず、シャキシャキの食感を残すのがポイントです。

 

この料理は、
肺・大腸
養うお料理です。

材料(2人分)

  • 人参  1/4カップ
  • ゴボウ  1/4カップ
  • レンコン 1/4カップ
  • 干し椎茸  1枚
  • 油揚げ  1/4枚
  • 白ごま 小さじ1
  • 塩 ほんの数粒
  • 純米酢 大さじ1~
    (もしくはアップルビネガー)
  • リンゴジュース 大さじ1~

作り方

1. 干し椎茸は水で戻して7mm幅の回し切りにします。


2. 野菜はそれぞれ7mm幅の拍子切りにしておきます。


3. 白ごまは炒っておきます。


4. 油揚げはグラグラした熱湯で2~3分茹でて油抜きします。


5. 4の油揚げを弱火のフライパンでカリカリになるまで、じっくり、ひっくり返しながら焼きます。


6. 5の油揚げをペーパータオルの上に置いて、野菜の幅に合わせて切ります。


7. フライパンにゴボウを入れて弱火でゆっくり炒めます。ゴボウから甘い香りがしたら、レンコンを加えて炒めます。


8. レンコンから甘い香りがしたら、人参を加えて炒めます。


9. 人参から甘い香りがしたら、干し椎茸と油揚げを加えて炒めます。ほんの数粒の塩を加えます。


10. ボウルにリンゴジュースと酢を入れてよく混ぜます。


11. 炒めた9の野菜を熱いうちに10に入れてよく混ぜ合わせます。


12. 器に盛り、3の炒った白ごまを散らしてできあがりです。
※ 7でゴボウを弱火でゆっくり炒めるのがおいしさのポイントです。
※ 漬けてすぐから食べられますが、半日以上漬けると味がなじみ、よりおいしくいただけます。

レシピ監修

マクロビ料理師範
マダム・カーコ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA