
少量の水で煮たりんごに米飴で甘味をつけたアーモンドソースをかければ 、豪華に見えて体に優しい陽性なスイーツが完成します。りんごを加熱すると甘みが増し、抗酸化力も高まるとされ、また、腎臓の老廃物の排泄を促してくれます。

この料理は、
腎臓・膀胱を
養うお料理です。
材料(2人分)
- りんご 1/2個
- 塩 ほんの数粒
- 水 1/4カップ
- <アーモンドソース>
- 生アーモンド 1/4カップ
- 豆乳 1/4カップ
- 米飴 適宜
- 塩 ほんの数粒
作り方
1. <アップルコンポート>
りんごは芯を除き、1/2個を4等分にします。

2. 鍋に1のりんごと水1/4カップ、ほんの数粒の塩を加えて弱火にかけます。

3. 2のりんごが柔らかくなるまで煮ます。

4. <アーモンドソース>
小鍋に水(分量外)とアーモンドを入れて、中弱火で沸とうさせます。2~3分茹でてザルに上げ、熱いうちに皮をむきます。

5. 4のアーモンドをブレンダーにかけて、クリーム状にします。

6. 5に豆乳を少しずつ加えながら攪拌し、滑らかな状態になったら、米飴を加えて好みの甘さに仕上げます。
最後にほんの数粒の塩を入れて、甘みを引き出します。

7. <仕上げ>
りんごと煮汁を熱いうちに器に盛り付け、お好みでアーモンドソースをかけてできあがりです。
※ アーモンドソースをかけると豪華になりますが、ソースなしでもおいしくいただけます。

レシピアドバイス
- アーモンドソースをかけると豪華になりますが、ソースなしでもおいしくいただけます。
レシピ監修

マクロビ料理師範
マダム・カーコ