豆腐プラスター

豆腐は熱をぐんぐん吸収し、強力に収縮を促すため、プラスターにすると熱や炎症を引かせるのに役立ちます。すぐに溶けてしまう氷を用いるよりも効果的です。

 

この料理は、肝臓・胆のう
養うお料理です。

材料(1人分)

  • 木綿豆腐 1丁
  • 全粒粉 適宜
  • 生姜 適宜

作り方

1. 豆腐は水切りをしておきます。


2. 1の豆腐に対して10~20%の精製されていない全粒粉と約5%のおろし生姜を加えてよく混ぜます。


3. 2のプラスターを湿っているうちに、直接患部に当てて、タオルや木綿布などで覆います。


4. プラスターは2~3時間ごとに、または温かくなったら取り替えます。


レシピ監修

マクロビ料理師範
マダム・カーコ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA